『JESIMAIK(ジェスマイク) R16 Pro』:ツーリング仲間との距離が一気に縮まる!
ツーリング中に仲間と話しながら走るのは、まるで会話しながらドライブを楽しむ感覚と同じです。
でも、走行中の風やエンジン音が邪魔で、会話が途切れがち・・・。
そんな悩みを解決するのが『JESIMAIK(ジェスマイク) R16 Pro』です。
このインカムを使えば、ツーリング仲間との距離が一気に縮まり、もっと楽しいライディングを楽しめます。
このブログ記事では、『JESIMAIK(ジェスマイク) R16 Pro』の魅力や便利な機能をご紹介します!
※この記事にはプロモーションが含まれています。

<<< 目次 >>>
走行中のコミュニケーションを、もっと楽しく

『JESIMAIK R16 Pro』を使えば、走行中でも快適なコミュニケーションが可能です。
ツーリング中に仲間と会話を楽しむと、走行がもっと楽しくなります。ですが、通常の会話は風やエンジン音に邪魔されがちです。『JESIMAIK R16 Pro』は、強力な通信機能とクリアな音声品質を提供し、仲間とのやりとりが途切れることなく続けられます。
例えば、次の信号で曲がる指示を簡単に伝えたり、急なトラブルに備えてお互いの状況を確認したりできます。これにより、ツーリング中の安全性も向上します。
『JESIMAIK R16 Pro』を使用すれば、会話がよりスムーズで楽しいものになります。
走行中のコミュニケーションを、もっと楽しく!
- 信号での曲がり方を素早く伝える
- トラブル時にすぐに仲間と連絡を取る
- 景色を見ながらのんびり会話を楽しむ

この『JESIMAIK R16 Pro』の下位モデルに『JESIMAIK R16』があります。

「JESIMAIK(ジェスマイク) R16 Pro」に興味があるあなたに、オススメの記事はこちら。
インカムを使ったツーリングの”あるある”シーン7選です。
よろしかったらご覧ください。
【失敗談も笑いに!】バイク用インカムでツーリングがもっと楽しくなる、トラブルを乗り越える秘訣とリアル体験談:"仲間とツーリング編"
バイク用インカムがあれば、ただ走るだけじゃないです。
まるでショートドラマのようなツーリング体験が待っています。
ヘルメットの中が笑いと感動のステージに早変わり…
ソロツーリングでもインカムは活躍してくれますよ。
その中でも、イメージしやすい”ツーリングを安全で快適”シーン5選です。
よろしかったらご覧ください。
バイク用インカムでツーリングがもっと楽しくなる、トラブルを乗り越える秘訣とリアル体験談:"ソロツーリング編"
風を切って走る爽快感、誰にも邪魔されない自由な時間…ソロツーリングの魅力は数え切れませんよね。
でも、一人だからこそ感じる不安や心配事もあるのが正直なところ。そ…
自動ペアリング機能で、すぐに仲間とつながる

『JESIMAIK R16 Pro』の自動ペアリング機能で、時間をかけずにすぐに仲間と接続できます。
ツーリングの準備で最も面倒なのが、通信機器の設定です。しかし、『JESIMAIK R16 Pro』は自動でペアリングを行うため、複雑な設定をする必要がありません。これにより、すぐに走り出せるので、ツーリング前の手間が減ります。
一度ペアリングすれば、次回からは電源を入れるだけで自動的に接続されます。また、他の機器との再設定の必要がなく、スムーズに通信を開始できます。
自動ペアリング機能で、すぐに仲間とつながり、ツーリングがもっと楽になります。
JESIMAIK R16 PROと他社製インカムのペアリング方法
他社製インカムとJESMAIK R16 PROをペアリングする際は、以下の手順で行います。(他社製品のインカムの操作は、一般的な手順・内容を記載しています。)
- JESIMAIK R16 PROの電源を入れる。
インカム本体の電源ボタンを長押しして、デバイスの電源をオンにします。 - インカムボタンを長押しして、LEDが赤く点滅するまで待つ。
JESIMAIK R16 PROの本体にある「インカムボタン」を長押しします。
LEDインジケーターが赤色に点滅し始めたら、ペアリングモードに入った合図です。 - 他社製インカムをペアリングモードにする。
接続したい他社製インカムの取扱説明書を確認し、ペアリングモードにするための操作を行います。
一般的には、電源ボタンや特定のボタンを長押しすることでペアリングモードになります。 - JESIMAIK R16 PROのインカムボタンを2回押すと、他のデバイスを探して接続を行う。
JESIMAIK R16 PROがペアリングモードに入った状態で、再度「インカムボタン」を素早く2回押します。
これにより、周囲のペアリング可能なデバイス(他社製インカム)の検索を開始します。 - ペアリングが完了すると、自動的に通話ができる状態になる。
JESIMAIK R16 PROと他社製インカムが正常に接続されると、LEDの点滅パターンが変わったり、音声ガイダンスが流れたりすることがあります。
ペアリングが完了すれば、すぐに通話を開始できます。
自動ペアリング機能で、すぐに仲間とつながる
- 電源を入れるだけですぐ接続
- 新しい機器の設定も簡単
- 複数の機器を使っても手間いらず
優れたノイズキャンセリングで、仲間の声もクッキリ聞こえる

『JESIMAIK R16 Pro』はノイズキャンセリング機能により、走行中でもクリアな音声で会話が可能です。
バイクに乗っていると、風やエンジン音が大きく、普通のインカムでは会話が難しいことがあります。しかし、『JESIMAIK R16 Pro』はノイズキャンセリング技術を採用しており、走行中でも仲間の声がはっきりと聞こえます。
高速道路のような音が大きい場所でも、仲間との会話が途切れることなく続けられるため、ストレスなくツーリングを楽しめます。さらに、安全性も向上します。
『JESIMAIK R16 Pro』のノイズキャンセリング機能で、仲間の声をクリアに聞き取れます。
優れたノイズキャンセリングで、仲間の声もクッキリ聞こえる
- 高速道路でも問題なく会話ができる
- 風の強い日でも仲間の声が聞こえる
- ヘルメットをつけても会話がクリア
コンパクトで高い防塵・防水性能を搭載

『JESIMAIK R16 Pro』はコンパクトで、防水規格のIP67相当の防塵・防水性能を備えています。
ツーリング中は、雨やほこりなどの外的要因が通信機器に影響を与えることがあります。しかし、『JESIMAIK R16 Pro』はコンパクトで持ち運びやすく、さらに防塵・防水性能が高いため、雨の日やほこりの多い道でも安心して使用できます。
突然の雨でも機器が壊れる心配がなく、ツーリングの途中で慌ててカバーをかける必要もありません。また、泥道や砂道でも問題なく使用できるのが大きな特徴です。
『JESIMAIK R16 Pro』は、どんな天候や環境でも安心して使える、防塵・防水性能を備えています。
コンパクトで高い防塵・防水性能を搭載
- 防水規格のIP67相当の防塵・防水性能
- 雨の日のツーリングでも安心
- 砂道でも問題なく使用可能
- 急な天候変化にも対応できる
グローブをはめたままでも操作しやすいボタン

『JESIMAIK R16 Pro』は、グローブをつけたままでも簡単に操作できる設計です。
バイクライダーにとって、走行中にグローブを外さなければ操作できないインカムは不便です。しかし、『JESIMAIK R16 Pro』は大きなボタンで、グローブをつけたままでも簡単に操作できます。これにより、ライド中でもスムーズに通話や音楽の操作が可能です。
特に冬の寒い時期や、手が濡れている状態でも問題なく操作できる点が、『JESIMAIK R16 Pro』の魅力です。また、視線を大きく動かさずに操作できるため、安全性も向上します。
『JESIMAIK R16 Pro』は、グローブをしたままでもストレスなく操作できる、使いやすさが特徴です。
グローブをはめたままでも操作しやすいボタン
- 安全に操作できる大きなボタン設計
- 冬の寒い日でもグローブを外さずに操作
- 雨の日でも濡れた手で問題なく使用可能


『JESIMAIK R16 Pro』を動画で確認
『JESIMAIK R16 Pro』の特長など公式YouTubeチャンネルがありますので、商品イメージをつかめると思いますので、ご覧ください。
(こちらの動画は『JESIMAIK R16』です)
『JESIMAIK R16 Pro』の取付方法についての動画もありますので、掲載しておきます。ぜひご覧ください。
また、インカムのペアリング方法についての動画もアップされているので、取扱い方法など参考になりますので、ご覧ください。


『JESIMAIK R16 Pro』ってホントにイイの?
音質は良いですか?

『JESIMAIK R16 Pro』は、走行中でもクリアな音質を提供します。
『JESIMAIK R16 Pro』はノイズキャンセリング機能を搭載しており、外部の雑音をしっかりと抑えることができます。これにより、バイクのスピードが上がっても、仲間の声がはっきりと聞こえ、会話が途切れることがありません。
そして、Bluetooth5.1を採用しており、通信速度と通信範囲を効率的に安定させており、これまで以上に安定した通信環境を実現しています。
例えば、時速80kmで走行していてもクリアに話せたり、道路の混雑や強風の中でも相手の声が鮮明に聞こえます。また、音楽やナビの音声も高品質で楽しめます。
『JESIMAIK R16 Pro』の優れた音質により、ツーリング中の会話がストレスなく楽しめます。
JESIMAIKの「取扱説明書」(PDFで閲覧・ダウンロード可能)の公式ホームページになります。
こちらのホームページの「R16 Pro」の「Download→」をクリックすると、閲覧が可能です。
取り付け方は?

『JESIMAIK R16 Pro』の取り付けは、簡単で時間がかかりません。
ツーリング前に複雑な準備は避けたいもの。『JESIMAIK R16 Pro』はシンプルな取り付けデザインで、バイクヘルメットにスムーズに取り付けられます。付属のクリップや両面テープを使うだけで、誰でもすぐにセットアップが完了します。
説明書を見ながらでも数分で取り付けが終わり、工具も不要です。さらに、取り外しも簡単なので、ツーリング後にすぐに外して保管することもできます。
簡単な取り付け方法で、ツーリング前の準備がスムーズに進みます。『JESIMAIK』のYouTube公式動画を、「『JESIMAIK R16 Pro』を動画で確認」の部分に掲載していますので、ご覧ください。
JESIMAIKの「取扱説明書」(PDFで閲覧・ダウンロード可能)の公式ホームページになります。
こちらのホームページの「R16 Pro」の「Download→」をクリックすると、閲覧が可能です。
他社製品と接続は可能?

『JESIMAIK R16 Pro』は、他社製品とも接続が可能です。
ツーリング仲間が全員同じインカムを使用しているわけではありません。『JESIMAIK R16 Pro』はBluetooth接続により、他社のインカムともペアリングできる機能を持っています。これにより、異なる機種を使っている仲間とも簡単にコミュニケーションが取れます。
例えば、『Sena』や『Cardo』といった有名ブランドのインカムともペアリングが可能です。ツーリングの途中で新しい仲間が加わっても、すぐに接続して会話ができるのが大きな魅力です。
『JESIMAIK R16 Pro』は、他社製品ともしっかり接続できる柔軟性が特徴です。
JESIMAIKの「取扱説明書」(PDFで閲覧・ダウンロード可能)の公式ホームページになります。
こちらのホームページの「R16 Pro」の「Download→」をクリックすると、閲覧が可能です。
水圧には弱い?強い?

『JESIMAIK R16 Pro』は、雨の日でも安心して使える防水性能を備えています。
ツーリング中に突然の雨が降ることはよくありますが、『JESIMAIK R16 Pro』はIPX67の防水規格をクリアしており、雨や水しぶきにも耐えることができます。この高い防水性能により、ツーリング中に機器が故障する心配が少なく、安心して使用できます。
例えば、山道や川沿いを走る際の水しぶきや、突然の雨に見舞われても、『JESIMAIK R16 Pro』は問題なく動作します。さらに、泥やほこりにも強い設計なので、あらゆる環境で活躍します。
しかし、防水規格のIPX67の高い防水性ですが、豪雨や極端な悪天候の状態では、防水・防塵機能にも限界もあります。故障しそうなぐらいの悪天候であれば、ツーリングなど外出そのものを控えるというのも、安全を考えたら一つの選択肢です。まずは、安全なツーリングを選択して頂ければと思います。
JESIMAIKの「取扱説明書」(PDFで閲覧・ダウンロード可能)の公式ホームページになります。
こちらのホームページの「R16 Pro」の「Download→」をクリックすると、閲覧が可能です。


まとめ
『JESIMAIK R16 Pro』は、ツーリング仲間とのコミュニケーションを快適にする理想的なインカムです。
クリアな音質、簡単な取り付け、他社製品との接続、優れた防水性能といった多くの機能を兼ね備えており、どんなツーリングでも活躍します。さらに、操作性も良く、特に長時間のツーリングでその便利さを実感できるでしょう。
例えば、早朝のツーリングで仲間との会話が途切れない、高速道路での風音が気にならない、雨の日でも心配せずに使用できるといった利便性があります。
『JESIMAIK R16 Pro』は、快適で信頼できるツーリングをサポートする、必須アイテムです。
最後まで、ご覧いただき、ありがとうございました。
ツーリング用インカム を
Amazonで探す
他のツーリング用インカムについて
欲しい商品が見つかるかも!
Amazonの商品検索は
こちらからどうぞ。
ツーリング用インカム を
楽天市場で探す
他のツーリング用インカムについて
欲しい商品が見つかるかも!
楽天市場の商品検索は、
こちらからどうぞ。
TOPICKS
ショップ・口コミ・評判
パソコン・ガジェット
アニメ・漫画
その他①
その他②
その他③
-
【獣医師も使用!】ペットの気になるニオイ、「ペレッティー」で根こそぎ除菌・消臭!あなたのお部屋を快適空間に
カテゴリー
-
【時短グッズ】サッと広げる、サクッと閉じる、面倒な設置から解放!たった3秒で快適空間を作る魔法のサンシェード
カテゴリー
-
【LAMTTO 7インチ バイク用スマートモニター】ワイヤレスCarPlay/Android Autoで快適ツーリング!
カテゴリー
-
「LYANGET スマートモニター」でバイクライフを格上げ!CarPlay/Android Auto対応でツーリングがもっと快適に!
カテゴリー
-
バイクライフを格上げ!SONYセンサー搭載「BOIFUN ドライブレコーダー」で安全も楽しさも手に入れよう
カテゴリー
-
迷いも不安も解消!「カエディア バイク用スマートモニター」で始める「自由」と「感動」の新体験バイク旅
カテゴリー